fc2ブログ
05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

【祝!天帝クリア】Civilization Revolution 

選べる難易度のうち最高のものを天帝と言う。

とはいえ本家のCivに比べたら難しさは雲泥の差なんだろうけどね(笑)

因みに俺はこのRevolution(iPhone)しかプレイしたことがありません。

言うなればゆとりCiv Playerですかね。いややりたくてしょうがないんだけどね。ゲーム用PC持ってないしソフト持ってないし、英語読めないしorz

日本語版高いのよね…。英語に長けていれば安く済むのにね…。


さて本題。

今回は祝福日記よ。舞い上がるわよ。

指導者はガンジー。選んだ理由は、"全ての資源を利用できる"から。

鯨と魚はあちこちにあったからもう大助かりだった。

開始から食糧に極振りで、開拓者生産して都市を増やし、住民も安定してきたら資金を調達。

問題は天帝になると蛮族の襲撃が猛烈なこと。やたら蛮族の村も多かった気がするし。

万事安定してきたら市場(金×2)と裁判所(エリア拡大)。都市の防衛は、前線に限らせて弓兵→矛盾兵+防壁。駆逐はカタパルト。余った生産力で、船に開拓者を乗せて孤島にも都市を進展。海に面していると交易量が増えてがっぽがぽ。

で科学が進むのに伴って適当にライフル兵と余った生産力で船を配置。銀行(×4)を建設できるようになったら緊急且つ最優先、金欠は余裕で挽回できるのでとにかくさっさと作る。

後半は正直何をしたらいいかわかんないぐらいすることなかったかな(笑)せいぜい開拓者を乗せた船旅ぐらいか。敵対国大陸の隅っこに立てて即守りを固めてじわじわと侵食していったりもしたな。

ゴールドが20,000を超えたら世界銀行(勝利条件の一つ)が作れるようになるので、一番資源をとれる都市に工場(資源×2)や鉄鉱山(山の資源×5)を建設して世界銀行の建設時間を短縮。

紀元2000年を超えてると、他国の宇宙計画も始まってくるのでさっさとつくらなきゃいけないんだよね。爆撃機とか戦艦で攻めてくるのも当たり前になってくるからね。

そんな感じかな。国王モード(ノーマル)でだいぶ勉強したせいか飛び級で天帝(最高難易度[ベリーハード])をプレイしたけど思ってたより簡単にクリアできた気がする。



スポンサーサイト



category: ゲーム

Posted on 2014/05/11 Sun. 06:38  edit  |  tb: 0   cm: 0  

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://notnotfound.blog.fc2.com/tb.php/21-92662f5f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)